血糖コントロールで目指せ-5㎏
毎日の食事と血糖値の関係を検証・記録
金の菊芋飲んでみた PR

【検証】金の菊芋を飲んで辛麺を食べたら血糖値はどうなる?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。マキです。

今日は大好きな桝元のトマト辛麺を食べました。

ラーメンは食後血糖値が上昇する代表的な食べ物ですが、金の菊芋を飲んだらどううなるでしょうか??

糖はエネルギーになるので必要な栄養素ですが、摂りすぎると余分な糖は脂肪に取り込まれて体重増加に繋がります。

そのため、サプリやお茶を飲んだりべジファーストや食後の軽い運動などで血糖コントロールをすることでいつまでも若々しく健康な体でいたいです

菊芋にはイヌリンという食後血糖値の上昇を抑える天然のインスリンと呼ばれる成分が入っていて、金の菊芋は材料の99パーセントが徹底管理された菊芋なんですって!!

さて、食後の血糖値の上昇を抑える効果があると言われている金の菊芋ですが、効果はどのくらいあるのでしょうか??

フリースタイルリブレという血糖値を測定する機器を取り付けて、食後血糖値を計測してみました。

 

結果は・・・・・・・

 

 

ジャーーーン!!!!

♪♪やや効果ありですね♪♪

金の菊芋を飲んでからトマト辛麺を食べた時の方が、食後血糖値の上昇は少し抑えられていますね。

また、金の菊芋を飲んだ時の方が血糖値の上昇のスピードがゆるやかになっているのがわかります。

もともとトマト辛麺は食後血糖値の上昇があまり上がっていなかったので、どうなるか気になっていましたが、金の菊芋は見事に効果を発揮してくれました。

皆さんも健康のために金の菊芋ライフを始めてみてはいかがでしょうか(^_-)-☆

PR

金の菊芋を飲んでからトマト辛麺を食べた時と普通に食べた時の血糖値の記録です。

それよりなにより、トマト辛麺美味しすぎ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

ABOUT ME
maki
食べるの大好き、アルコール大好き💛40代主婦です♪ 血糖値を毎日測定することで、血糖コントロールのコツを掴んで-5㎏を目指します。好きなものを食べながら、美と健康も手に入れたいです♪ ブログは始めたばかりでわからない事も多いので、いろいろ教えていただけたら幸いです☆