今回は金の菊芋を飲んでビックマックのナゲットセットを食べ、食後血糖値を測定してみました。
マックはダブチ派ですが、たまにガツンとビックマック食べたくなります。

マックうまい( *´艸`)
ナゲット揚げたてだったので、サックサクでうま~♪
ここで、ビックマックセットの栄養成分をご紹介します。
ビックマックナゲットセットの栄養成分
エネルギー:793cal
タンパク質:41.7g
脂質:44.3g
炭水化物:56.4g
【ビックマック】
エネルギー:530cal
タンパク質:26.4g
脂質:28.3g
炭水化物:42.1g
【ナゲット】
エネルギー:263cal
タンパク質:15.3g
脂質:16g
炭水化物:14.3g
炭水化物の量が56.4gと多いですね。
さて、食後血糖値の上昇はどうなるでしょうか??
今回も15分前に金の菊芋を3粒飲んでます。
金の菊芋の効果は・・・・??
ジャーーーン!!

金の菊芋は食後血糖値の上昇を抑えています!!
炭水化物量も多いので数値は200以上ですが、それでも抑えられていると思います。
グラフは、以前食べたココイチのハンバーグカレー(150g)の食後血糖値の数値を比較してみました。
ココイチのハンバーグカレーの炭水化物の量は68.3gなので、ビックマックよりは多いですが、それでも300近くまで上昇しているので、それを考えると金の菊芋の効果があったと思います。
嬉し~~( *´艸`)
またすぐ食べたい♪ってか、ビックマックって食べるの難しくない??

皆さんも食後血糖値を気にせず食事を楽しむために、金の菊芋生活をおすすめします♪
サプリは継続することで効果が高まるので、これからも飲み続けたいと思います(^_-)-☆