楽天で注文して約2週間。
ついにリブレ2が到着しました!

箱の中は、センサーパック1個とセンサーアプリケーター1個が入っていました。
説明書とアプリの操作方法をみながら、自分で腕に装着しました。
針を見たときは少しビビりましたが、エイっと押せば、ガシャンという音のほうにびっくりしたくらいで、痛みは全くありませんでした。

装着したら、携帯のアプリでスキャンするだけで完了で、センサーの準備時間が1時間ありました。

![]() |
価格:33800円 |

ほっともっとのお弁当を食べる
今日のお昼はほっともっとのお弁当にしました。
ハンバーグ&ハーフ・カットステーキ弁当 もち麦ご飯大盛りと豚汁。
11:45くらいから食べ始め、15~20分くらいで完食しました。
そして食後にキャラメルラテまで飲みました。

【ハンバーグ&ハーフ・カットステーキ弁当栄養成分】
カロリー:1,067
タンパク質:42.4
脂質:34
炭水化物:154.3
糖質:140.4
【豚汁栄養成分】
カロリー:66
タンパク質:4.8
脂質:1.9
炭水化物:8.5
糖質:6.6
リブレ初測定
初めての測定は74でした。
ご飯を食べてすぐなので、空腹時血糖値の数値かと思います。

その後、食後1時間の数値はなんと249!!!

食後血糖値が200超えたら糖尿病の疑い・・・というサイトもあってビビりまくりです。
でも、リブレを装着して1~2日は誤差があるという記事もみかけたので、しばらくは様子を見ようかと思います。
その後はテレビをみたりしてダラダラしてたら、徐々に血糖値は下がっていています。
17時頃、血糖値が74まで下がっていたのでのど飴を舐めたら、また少し数値が上昇しました。
今日の夕飯は野菜たっぷりのお鍋です。
ビールとともにいただくので、血糖値の変化が楽しみです。
ちなみに、糖質オフの第三のビールを飲んでいます。
結果はまた明日・・・・