トマトジュースやお茶は血糖値の上昇を抑える
フリースタイルリブレを装着して14日間のまとめです。
![]() |
価格:8900円~ |

フリースタイルリブレ装着して14日間の食事と血糖値の記録を見ると、トマトジュースや血糖値の上昇を抑えるお茶などを飲むと、食後血糖値の上がり方に違いがありました。
普通にココイチのハンバーグカレー(ご飯150g)を食べた時は、食後血糖値は270㎎まで上昇しました。

別の日、朝にトマトジュースコップ1杯飲み、食事前、食事中に血糖値の上昇を抑える「からだすこやか茶W」を飲みながらココイチのカレー(ご飯150g)を食べた時は149㎎までしか上昇しませんでした。

![]() |
カゴメトマトジュース 食塩無添加 スマートPET ペットボトル(720ml*15本入)【2shdrk】【h3y】【q4g】【カゴメ トマトジュース】[リコピン トマト100% 大容量 食塩不使用] 価格:3948円 |

丸亀製麺のうどん大を食べた時は、食後血糖値は294㎎まで上昇しています。

別の日、朝にトマトジュースを飲んでらうどん並を食べた時は、150㎎以下に収まっています。これはうどんの並と大の違いもあると思うので、また後日検証してみたいと思います。

![]() |
カゴメトマトジュース 食塩無添加 スマートPET ペットボトル(720ml*15本入)【2shdrk】【h3y】【q4g】【カゴメ トマトジュース】[リコピン トマト100% 大容量 食塩不使用] 価格:3948円 |

糖質オフのお酒は血糖値を上昇させない
フリースタイルリブレを装着して14日間、夕食時にほぼ毎日お酒を飲んでいました。
基本は淡麗プラチナダブル2~3本と角ハイボール3~4杯です。
夕飯はお酒を飲むためにご飯や麺などの主食はないので、血糖値は上がりにくいのかもしれませんが、夜ごはんの血糖値は150㎎以下で安定していました。
夜ごはんに、お昼の残りのお寿司を食べた日があったのですが、その日だけ150㎎以上まで上昇していました。
お酢は血糖値の上昇を抑える効果があると聞いたことがありますが、量の問題でしょうか、そこまで抑えられてないです。また、お酢って飲むタイミング難しいですよね。

フリースタイルリブレを装着して2週間後に外すと、皮膚が赤くただれてしまいました。そのため皮膚の回復を待ってから再度血糖コントロールに挑戦します。
またよろしくお願いします☆
![]() |
キリン 麒麟 淡麗 プラチナダブル 350ml×96缶 送料無料【ケース】 発泡酒 国産 日本 YF あす楽2個口でお届けします 価格:14564円 |